MFCで、CSVからデータを抽出・表示させる処理 3

前回までの記事

CSV読込処理

さて、以前テキスト読込処理を作成しましたが、
あれは一時的な読込さえすればいい処理でした。

今回、できればテーブルの形としてデータを保存したいので
CMapクラスを使って保存に挑戦してみよと思います。

最初の方、CString型配列でなんとかできないかなーとは言ってましたが、
予定変更です。
ちょっと試したらこっちの方が簡単にできそうだったので。

そうは言っても、実は初めて作る処理なので果たしてうまくできるかは不明(;´・ω・)

まずはヘッダー。

マップを使うためにincludeを増やします。

#include <afx.h>
#include <vector>
#include <string>

class CTestResultDlg : public CDialogEx
{
  //色々略
// 実装
private:
	BOOL bCSVDataStore(const CString& filePath);// CSVデータの取込関数
	std::vector<CString> GetTableData(const CString& strKey); // データ取得関数

private:
	CMap<CString, LPCTSTR, std::vector<CString>, std::vector<CString>&> m_tableData;// 主キーとデータを保持するマップ
	const int m_iColNum = 6;	// CSV列数(ID、国語、数学、英語、理科、社会)
}

14行目のメンバマップが、CSVのデータ保持用です。
主キーはID列です。
15行目は列数。
そんな頻繁に使う変数ではないですが、こういうのもちゃんと変数化しておきます。

後10行目のbCSVDataStore、これ前回作りましたが、
引数(CSVファイルパス)が必要なので、追加しておきます。

最後に11行目、m_tableDataに入れたデータを引数を主キーとしてデータを取ってきます。

次いでcpp。

bCSVDataStoreの中身を変更します。

BOOL CTestResultDlg::bCSVDataStore(CString strFilePath)
{
	BOOL bInit = TRUE;	//最初の行判定
	try
	{
		CStdioFile cFile;
		if (cFile.Open(strFilePath, CFile::modeRead | CFile::typeText))
		{
			CString strLine = _T("");		// CSVの1行を格納
			while (cFile.ReadString(strLine))
			{
				if (bInit)
				{
					// 最初の行はヘッダーなので無視
					bInit = FALSE;
					continue;
				}

				int iCurPos = 0;
				CString strToken = strLine.Tokenize(_T(","), iCurPos);
				std::vector<CString> tokens;
				while (!strToken.IsEmpty())
				{
					tokens.push_back(strToken);
					strToken = strLine.Tokenize(_T(","), iCurPos);
				}

				if (tokens.size() >= m_iColNum)
				{
					CString strKey = tokens[0];	// ID
					tokens.erase(tokens.begin());
					m_tableData[strKey] = tokens;	//IDに対しての各データ
				}
			}
			cFile.Close();
		}
	}
	catch (const CFileException& e)
	{
		return FALSE;
	}
	catch (const std::exception& e)
	{
		// 予期しない標準例外
		return FALSE;
	}

	return TRUE;
}

ファイルを開くため、念のため例外処理を入れておきます。

30行目のstrKeyがIDで、32行目のm_tableDataにデータを格納しています。

で、データをテーブルに格納するだけでは役に立たないので、
データを取り出す処理も作成。

std::vector<CString> CTestResultDlg::GetTableData(CString strKey)
{
	std::vector<CString> values;
	if (m_tableData.Lookup(strKey, values))	//キーに対するデータを取ってくるよ
	{
		return values;
	}
	return {};
}

とりあえず設定&取得処理はできました。

試しに動かす

さて試験的に動かしてみます。

取込ボタンが押されたときに呼ばれるOnBnClickedButtonCsvfileread内の最後に、
ちょっと付け足してみます。

一番広い、CSVデータ表示用の箇所に、1番最初のデータを表示させてみます。

void CTestResultDlg::OnBnClickedButtonCsvfileread()
{
  //略

	std::vector<CString> vecTemp = GetTableData(_T("1"));
	CString strTemp = _T("");
	strTemp.Format(_T("ID = %s, 国語 = %s, 数学 = %s, 英語 = %s, 理科 = %s, 社会 = %s, "), 
		_T("1"), vecTemp[0], vecTemp[1], vecTemp[2], vecTemp[3], vecTemp[4]);
	SetDlgItemText(IDC_EDIT_DISP_DATA, strTemp);
}

表示させるデータはこれ。

ビルド後、該当CSVを取込すると…

できてる!
ちょっと感動
( ;∀;)

追加処理

表示もできたので、最後に2つ追加しておきたいものがあるので。

まず一つ目はenumの定義。

もしかしたら使うかな、と思ったので。
(実際に使うかは現時点で不明)

ヘッダーに追加。

typedef enum
{
	SUB_JA = 0,	//国語 = 0
	SUB_MA,		//数学 = 1
	SUB_EN,		//英語 = 2
	SUB_SC,		//理科 = 3
	SUB_SS,		//社会 = 4
	SUM_NUM		//教科数 = 5
} SUBJECT;

もう一つの処理。
それは共有違反。

つまり、CSVを開いてるときにcFile.Openが使えないので例外処理に飛ばそうってやつです。

正直な話、今の処理でcatch (const CFileException& e)の方へ入ってくれると思ってましたが、
全然そうではなかったです。反省。

修正箇所だけ。

BOOL CTestResultDlg::bCSVDataStore(CString strFilePath)
{
	BOOL bInit = TRUE;	//最初の行判定
	try
	{
		CStdioFile cFile;
		CFileException e; //追加
		if (cFile.Open(strFilePath, CFile::modeRead | CFile::typeText, &e))
		{
			//略
		}
		else
		{
			if (e.m_cause == CFileException::sharingViolation)
			{
				AfxMessageBox(_T("共有違反が発生しました。ファイルが他のプログラムで開かれている可能性があります。"));
				return FALSE;
			}
			else
			{
				CString errorMsg;
				e.GetErrorMessage(errorMsg.GetBuffer(256), 256);
				errorMsg.ReleaseBuffer();
				AfxMessageBox(_T("ファイルエラー: ") + errorMsg);
				return FALSE;
			}
		}
	}
	catch (std::exception& e)
	{
		// 予期しない標準例外
		CString errorMsg(e.what());
		AfxMessageBox(_T("エラー: ") + errorMsg);
		return FALSE;
	}
	catch (...)
	{
		AfxMessageBox(_T("不明なエラーが発生しました。"));
		return FALSE;
	}

	return TRUE;
}

これで共有違反の場合、8行目のif文でelseの方に入ってくれます。
後は、それが共有違反かどうか。

ついでに色んな所の例外処理にメッセージを出しておきました。

なので、OnBnClickedButtonCsvfilereadに記載してたもともとのエラーメッセージは削除しておきます。

ビルドして、CSVを開いたまま取り込みを行うと

OKです。( ´∀`)bグッ!

終わりに

今回は主に、CSVデータの取り込みを行い、無事テーブルに入っているか確認できました。

次回は、レイアウト整えてデータを表示させたいなーってところです。

作ったはいいが例外処理の件。

すっかり置いてけぼりだけど直前にCSVフォーマットチェックしてるんだよな。

どう考えても共有違反チェックが先だと思うので、そこらへん処理の順変えないといけないですね。

そこも追々。

本日の成果物。

結局長ぇよ!問題解決してない。
ホント、どうするのが一番かなぁ?
折り畳みができるプラグイン探すか…?

TestResultDlg.h


// TestResultDlg.h : ヘッダー ファイル
//

#pragma once
#include <afx.h>
#include <vector>
#include <string>

typedef enum
{
	SUB_JA = 0,	//国語 = 0
	SUB_MA,		//数学 = 1
	SUB_EN,		//英語 = 2
	SUB_SC,		//理科 = 3
	SUB_SS,		//社会 = 4
	SUM_NUM		//教科数 = 5
} SUBJECT;

// CTestResultDlg ダイアログ
class CTestResultDlg : public CDialogEx
{
// コンストラクション
public:
	CTestResultDlg(CWnd* pParent = nullptr);	// 標準コンストラクター

// ダイアログ データ
#ifdef AFX_DESIGN_TIME
	enum { IDD = IDD_TESTRESULT_DIALOG };
#endif

	protected:
	virtual void DoDataExchange(CDataExchange* pDX);	// DDX/DDV サポート

// 実装
private:
	BOOL bCSVFormatCheck();
	BOOL bCSVDataStore(CString filePath);
	void ButtonActive(BOOL bActive);	//条件変更ボタン・表示ボタン活性判定
	std::vector<CString> GetTableData(CString strKey); // データ取得関数

private:
	CMap<CString, LPCTSTR, std::vector<CString>, std::vector<CString>&> m_tableData;
	const int m_iColNum = 6;	// CSV列数(ID、国語、数学、英語、理科、社会)
protected:
	HICON m_hIcon;

	// 生成された、メッセージ割り当て関数
	virtual BOOL OnInitDialog();
	afx_msg void OnSysCommand(UINT nID, LPARAM lParam);
	afx_msg void OnPaint();
	afx_msg HCURSOR OnQueryDragIcon();
	DECLARE_MESSAGE_MAP()
public:
	afx_msg void OnBnClickedButtonCsvfileread();
};

TestResultDlg.cpp


// TestResultDlg.cpp : 実装ファイル
//

#include "pch.h"
#include "framework.h"
#include "TestResult.h"
#include "TestResultDlg.h"
#include "afxdialogex.h"
#include <stdexcept> 

#ifdef _DEBUG
#define new DEBUG_NEW
#endif


// アプリケーションのバージョン情報に使われる CAboutDlg ダイアログ

class CAboutDlg : public CDialogEx
{
public:
	CAboutDlg();

// ダイアログ データ
#ifdef AFX_DESIGN_TIME
	enum { IDD = IDD_ABOUTBOX };
#endif

	protected:
	virtual void DoDataExchange(CDataExchange* pDX);    // DDX/DDV サポート

// 実装
protected:
	DECLARE_MESSAGE_MAP()
};

CAboutDlg::CAboutDlg() : CDialogEx(IDD_ABOUTBOX)
{
}

void CAboutDlg::DoDataExchange(CDataExchange* pDX)
{
	CDialogEx::DoDataExchange(pDX);
}

BEGIN_MESSAGE_MAP(CAboutDlg, CDialogEx)
END_MESSAGE_MAP()


// CTestResultDlg ダイアログ



CTestResultDlg::CTestResultDlg(CWnd* pParent /*=nullptr*/)
	: CDialogEx(IDD_TESTRESULT_DIALOG, pParent)
{
	m_hIcon = AfxGetApp()->LoadIcon(IDR_MAINFRAME);
}

void CTestResultDlg::DoDataExchange(CDataExchange* pDX)
{
	CDialogEx::DoDataExchange(pDX);
}

BEGIN_MESSAGE_MAP(CTestResultDlg, CDialogEx)
	ON_WM_SYSCOMMAND()
	ON_WM_PAINT()
	ON_WM_QUERYDRAGICON()
	ON_BN_CLICKED(IDC_BUTTON_CSVFILEREAD, &CTestResultDlg::OnBnClickedButtonCsvfileread)
END_MESSAGE_MAP()


// CTestResultDlg メッセージ ハンドラー

BOOL CTestResultDlg::OnInitDialog()
{
	CDialogEx::OnInitDialog();

	// "バージョン情報..." メニューをシステム メニューに追加します。

	// IDM_ABOUTBOX は、システム コマンドの範囲内になければなりません。
	ASSERT((IDM_ABOUTBOX & 0xFFF0) == IDM_ABOUTBOX);
	ASSERT(IDM_ABOUTBOX < 0xF000);

	CMenu* pSysMenu = GetSystemMenu(FALSE);
	if (pSysMenu != nullptr)
	{
		BOOL bNameValid;
		CString strAboutMenu;
		bNameValid = strAboutMenu.LoadString(IDS_ABOUTBOX);
		ASSERT(bNameValid);
		if (!strAboutMenu.IsEmpty())
		{
			pSysMenu->AppendMenu(MF_SEPARATOR);
			pSysMenu->AppendMenu(MF_STRING, IDM_ABOUTBOX, strAboutMenu);
		}
	}

	// このダイアログのアイコンを設定します。アプリケーションのメイン ウィンドウがダイアログでない場合、
	//  Framework は、この設定を自動的に行います。
	SetIcon(m_hIcon, TRUE);			// 大きいアイコンの設定
	SetIcon(m_hIcon, FALSE);		// 小さいアイコンの設定

	// TODO: 初期化をここに追加します。
	SetWindowText(_T("テスト結果表示ダイアログ"));	//タイトル
	ButtonActive(FALSE);	//ボタン非活性化

	return TRUE;  // フォーカスをコントロールに設定した場合を除き、TRUE を返します。
}

void CTestResultDlg::OnSysCommand(UINT nID, LPARAM lParam)
{
	if ((nID & 0xFFF0) == IDM_ABOUTBOX)
	{
		CAboutDlg dlgAbout;
		dlgAbout.DoModal();
	}
	else
	{
		CDialogEx::OnSysCommand(nID, lParam);
	}
}

// ダイアログに最小化ボタンを追加する場合、アイコンを描画するための
//  下のコードが必要です。ドキュメント/ビュー モデルを使う MFC アプリケーションの場合、
//  これは、Framework によって自動的に設定されます。

void CTestResultDlg::OnPaint()
{
	if (IsIconic())
	{
		CPaintDC dc(this); // 描画のデバイス コンテキスト

		SendMessage(WM_ICONERASEBKGND, reinterpret_cast<WPARAM>(dc.GetSafeHdc()), 0);

		// クライアントの四角形領域内の中央
		int cxIcon = GetSystemMetrics(SM_CXICON);
		int cyIcon = GetSystemMetrics(SM_CYICON);
		CRect rect;
		GetClientRect(&rect);
		int x = (rect.Width() - cxIcon + 1) / 2;
		int y = (rect.Height() - cyIcon + 1) / 2;

		// アイコンの描画
		dc.DrawIcon(x, y, m_hIcon);
	}
	else
	{
		CDialogEx::OnPaint();
	}
}

// ユーザーが最小化したウィンドウをドラッグしているときに表示するカーソルを取得するために、
//  システムがこの関数を呼び出します。
HCURSOR CTestResultDlg::OnQueryDragIcon()
{
	return static_cast<HCURSOR>(m_hIcon);
}

// ↓↓↓↓↓↓ここから自作処理↓↓↓↓↓↓

/**
 * @fn
 * @brief	取込ボタン押下時の処理
 * @param	なし
 * @return	なし
 */
void CTestResultDlg::OnBnClickedButtonCsvfileread()
{
	CString strTitle = _T("CSV読込処理");	//読込ダイアログタイトル
	static char BASED_CODE szFilter[] = "CSV(カンマ区切り)|*.csv|";
	CString strPath = _T("");	//ファイルパス

	// CFileDialog インスタンスの作成
	CFileDialog* dlgFile = new CFileDialog(TRUE, NULL, NULL, OFN_HIDEREADONLY | OFN_OVERWRITEPROMPT, szFilter);
	dlgFile->m_ofn.lpstrTitle = strTitle;	// タイトル設定

	// ファイルダイアログの表示
	INT_PTR iRetFileDlg = dlgFile->DoModal();
	if (iRetFileDlg == IDOK)
	{
		// 開くボタンが押下された
		//ファイルパス取得
		strPath = dlgFile->GetPathName();	//パス取得

		if (bCSVFormatCheck())
		{
			// チェックして問題なかった
			if (bCSVDataStore(strPath))
			{
				// 格納が正常に行われた
				SetDlgItemText(IDC_EDIT_CSVPATH, strPath);	// パス設定
				ButtonActive(TRUE);
			}
			else
			{
				// 問題があった
				return;
			}
		}
		else
		{
			// チェックして問題があった
			MessageBox(_T("CSVフォーマットに誤りがあります。"));
			return;
		}
	}
	else
	{
		// キャンセルボタンが押下された
	}
}

/**
 * @fn
 * @brief	CSVフォーマットチェック
 * @param	なし
 * @return	TRUE	:	チェック問題なし
 *			FALSE	:	チェック問題あり
 */
BOOL CTestResultDlg::bCSVFormatCheck()
{
	return TRUE;
}

/**
 * @fn
 * @brief	データ取り込み
 * @param	CString	strFilePath	CSVファイルパス
 * @return	TRUE	:	問題なし
 *			FALSE	:	問題あり
 */
BOOL CTestResultDlg::bCSVDataStore(CString strFilePath)
{
	BOOL bInit = TRUE;	//最初の行判定
	try
	{
		CStdioFile cFile;
		CFileException e;
		if (cFile.Open(strFilePath, CFile::modeRead | CFile::typeText, &e))
		{
			CString strLine = _T("");		// CSVの1行を格納
			while (cFile.ReadString(strLine))
			{
				if (bInit)
				{
					// 最初の行はヘッダーなので無視
					bInit = FALSE;
					continue;
				}

				int iCurPos = 0;
				CString strToken = strLine.Tokenize(_T(","), iCurPos);
				std::vector<CString> tokens;
				while (!strToken.IsEmpty())
				{
					tokens.push_back(strToken);
					strToken = strLine.Tokenize(_T(","), iCurPos);
				}

				if (tokens.size() >= m_iColNum)
				{
					CString strKey = tokens[0];	// ID
					tokens.erase(tokens.begin());
					m_tableData[strKey] = tokens;	//IDに対しての各データ
				}
			}
			cFile.Close();
		}
		else
		{
			if (e.m_cause == CFileException::sharingViolation)
			{
				AfxMessageBox(_T("共有違反が発生しました。ファイルが他のプログラムで開かれている可能性があります。"));
				return FALSE;
			}
			else
			{
				CString errorMsg;
				e.GetErrorMessage(errorMsg.GetBuffer(256), 256);
				errorMsg.ReleaseBuffer();
				AfxMessageBox(_T("ファイルエラー: ") + errorMsg);
				return FALSE; // 処理を終了
			}
		}
	}
	catch (std::exception& e)
	{
		// 予期しない標準例外
		CString errorMsg(e.what());
		AfxMessageBox(_T("エラー: ") + errorMsg);
		return FALSE;
	}
	catch (...)
	{
		AfxMessageBox(_T("不明なエラーが発生しました。"));
		return FALSE;
	}

	return TRUE;
}

/**
 * @fn
 * @brief	ボタン活性非活性処理
 * @param	TRUE	:	活性化
 *			FALSE	:	非活性化
 * @return	なし
 */
void CTestResultDlg::ButtonActive(BOOL bActive)
{
	//条件変更ボタン
	CButton* pButton = (CButton*)GetDlgItem(IDC_BUTTON_CONDITIONAL);
	pButton->EnableWindow(bActive);

	//表示ボタン
	pButton = (CButton*)GetDlgItem(IDC_BUTTON_DISP);
	pButton->EnableWindow(bActive);
}

/**
 * @fn
 * @brief	データ取得処理
 * @param	CString	strKey	主キー
 * @return	vector<CString>		主キーに対する各データ
 */
std::vector<CString> CTestResultDlg::GetTableData(CString strKey)
{
	std::vector<CString> values;
	if (m_tableData.Lookup(strKey, values))	//キーに対するデータを取ってくるよ
	{
		return values;
	}
	return {};
}
MFCで、CSVからデータを抽出・表示させる処理 4
前回までの記事 中央寄せ & 右詰処理 エディットボックスに適当に文字を入れてみました。 上下段両方とも51文字ですが、全角のWって横幅とっちゃうんですよね。今回データを表示させる際に中央寄せや右寄せを行いたいゆえ、文字によってちょっと大き...

コメント

タイトルとURLをコピーしました